ブログ~ヴィーマの一歩~

TOP > ブログ ~ヴィーマの一歩~ > 井戸講習会&手押しポンプ実演会の講師として参加しました!

講習会・イベント

井戸講習会&手押しポンプ実演会の講師として参加しました!

今月の6月8日(日)に、坂井市の「高椋コミュニティセンター」にて、井戸講習会と手押しポンプ実演会を行いました。
本日はこの時の様子をお伝えします♪

6/6(金)に鯖江で行った講習会は自治体向けでさせていただきましたが今回は一般の方にむけた講習会でした。
実は、昨年度永平寺で行った講習会に参加してくださった防災士の方からご依頼をいただき講師として参加することになったんです!

テーマは『防災と井戸』。
高椋地区の住民を中心に約50人の方に参加いただきました!

◇◆災害時の水の必要性を共有◆◇

blog_20250612_001.jpg blog_20250612_002.jpg
まずは災害時における水の必要性と井戸の活用について講習会を行いました。
たくさんの方に聞いていただき、積極的にメモをしてくださっている印象でした♪
事前準備の必要性を感じていただけたのではないかと思います。

◇◆手押しポンプをみんなで体験!◇◆

blog_20250612_003.jpg blog_20250612_004.jpg
屋外へ移動し、手押しポンプの実演会を行いました。
災害を想定し、ポータブルの手押しポンプを用意し、説明を行った後、参加者皆さんに実際に体験していただきました。
とても簡単に操作できるため、皆さん楽しく体験されていました!
今回は1回押すごとに1Lの水が出る手押しポンプと500mlの水が出る手押しポンプを用意させていただきました。

「井戸が家にあるので、困ったときはVEEmaさんに相談したい!」
「井戸を持ってるので、ぜひ防災用井戸として活用してほしい!」
などと防災に前向きな意見をいただけたことがとても嬉しかったです!

今回ご縁があり講師として講習会・実演会にお招きいただけましたが、とても貴重な時間になりました。
高椋地区防災計画推進委員会の皆様、講習会・実演会にきてくださった方、本当にありがとうございました♪

お見積りだけでもOK!! お気軽にご相談連絡下さい

0776-35-5555

pagetop