井戸洗浄・井戸調査、井戸内水中テレビカメラ調査、配管洗浄・配管更生・配管カメラ調査、工場排水処理・水質浄化
TOP > 採用情報
MESSAGE
就職活動は人生の大事な選択ですので、今までの自分自身を見つめ直し、これから自分が何をしたいか深く知り、将来の事を改めて考える非常に良い機会だと思います。とりあえずここでいいか、など安易な考えで会社を選ぶのではなく、よく考えて色々な多くの話しを聞いて、自分の進むべき道を見定めて欲しいと思います。
VEEmaでは、常に挑戦や成長への意欲を高く持つ方、色々な状況下にある問題解決を粘り強く取り組みたい方に入社して頂きたいと思っています。
また、面接では等身大のありのままの気持ちを伝え、感じた事を自分の言葉で素直に表現して下さい。
出社・打合せ
全員で朝の挨拶。今日一日の流れを確認する。
現場ミーティング
現場作業のシュミレーション、細かい打合せをする。
今回施工する井戸は、口径300mm、深さ80の消雪用井戸。
近年、井戸の水の出が悪くなっているため、雪をとかす散水口からの水量がすくなくなってきているというご依頼です。
現場へ出発
現場到着
現場の段取り。荷物をおろす。
現場作業
・揚水試験:現状の井戸の水の量の出具合を調査する。
・揚水管引揚げ:井戸の中の揚水管とポンプを引き揚げる。
お昼休憩
現場近くのお店で外食。(ご当地グルメを楽しめむことも!)
現場作業
・井戸内カメラ調査:井戸の中をカメラで見て、中の状況を確認。モニターでお客様と一緒に確認する。
・井戸洗浄:汚れている揚水管を高圧で洗浄する。
打合せ
・現場の後片付け:通行人や車の妨げにならないように片づける。
・明日の工程の打合せをする。
事務所に戻る
・汚れた機材、車の洗浄。
・道具などの片付け。
本日の現場写真をまとめる。報告書の作成。
日報に記入。
帰社
出社・打合せ
全員で朝の挨拶。今日一日の流れを確認する。
☆定期洗浄のお仕事☆
数か月に一度、県内のスーパーマーケットのグリストラップ、配管洗浄を行います。
今日は3店舗を1日でまわる計画!
現場へ出発
1件目のスーパーマーケットへ
1店舗目到着
・定期洗浄:グリストラップ、配管洗浄・油を車の中に吸引。
2店舗目へ
・定期洗浄:グリストラップ、配管洗浄・油を車の中に吸引。
お客様から電話
一般住宅のお客様から、「トイレがつまった!」とのことで緊急依頼のお電話いただく。
お昼休憩
持参したお弁当を食べる。
緊急対応
・トイレつまりのお客様宅に到着。お客様と現場の状況確認。トイレから外部の公設桝までの経路を確認。
・トイレの外部の本桝からノズルを入れて高圧洗浄。
流れ回復。お客様とトイレットペーパーを流し、流れを確認。
3店舗目へ
・定期洗浄:グリストラップ、配管洗浄・油を車の中に吸引。
処分場へ
3店舗分の吸引車の中の油を処分場へ持っていく。
事務所に戻る
・汚れた機材、車の洗浄。
・道具の片付け
・日報の記入
帰社
出社
おはようございます(^^)/
社内清掃
玄関の清掃や洗濯、デスクの拭き掃除など。
メールチェック
朝のミーティング
・今日一日の現場の流れを確認。
・全員で今日の事務の仕事を報告しあう。
・本日の来店の確認。(コーヒーをいれて、ほっと一息タイム^_^)
事務作業
・事務処理(契約書類、下請書類などの作成)
・メール、電話、来客対応など。
・ホームページのブログやSNS更新♪
・緊急の電話対応→現場作業員に内容伝達。
お昼休憩
持参したお弁当を食べる。近くのお店で購入することも。(家族の話題やはまっているTVドラマの話、最近の出来事など楽しい会話がはずみます♪)
事務作業
・事務処理(日報整理、報告書整理作業など)
・メール、電話、来客対応など。
・緊急や井戸洗浄のお問い合わせの電話があれば、見積り・現場調査・打合せまでにつなげる。
後片付け
・ゴミ捨て、食器洗いなど
帰社
採用人数 | 2~3名 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし) |
職種 |
洗浄機器、調査カメラ・機器オペレーター |
仕事の内容 |
高性能高圧洗浄車、吸引車の操作、カメラ調査機器の操作。 自社独自で開発した工具・治具を使用し、最高のスペックの機器・車両を取り扱います。 日本の豊かな水資源を守るという、誇りをもって社会に大きく貢献できる価値のある仕事です。 お電話頂けましたらいつでも見学可能です。 見学後の応募も可能です。 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 不問 経験があれば尚良し 機械整備に慣れている。工具の扱いに慣れている。 |
必要資格 | 普通自動車運転免許 必須 中型自動車免許があれば尚可 |
年齢 | ~59歳まで |
通勤 | マイカー通勤可 駐車場あり ※通勤手当あり (実費、上限20,000円まで) |
給与 |
227,000円~386,000円 ※スキル向上により職能給、最大15万円の手当が付きます。 |
各種手当 | 職能給、役職手当、資格手当、出張手当、家族手当、通勤手当 |
昇給 | あり |
賞与 | あり(年2回) |
賃金締切日 | 毎月20日 |
賃金支払日 | 毎月28日(当月払い) |
勤務時間 | 午前8時30分~午後18時 休憩時間90分 残業月平均10時間程度 |
休日/休暇 | 日曜、祝日、土曜日(月1回土曜日出勤)その他カレンダーによる 有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇 年間休日110日 |
保険 | 労働保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他 | 退職金制度あり(勤続年数3年以上) |
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし) |
---|---|
仕事の内容 |
電話応対・来客応対・事務作業(請求書作成) ※パソコン操作が得意な方、動画作成ができる方歓迎 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 |
学歴 | 短大以上が必須 |
必要な経験等 | 不問 |
必要資格 | 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
年齢 | ~59歳まで |
給与 |
180,000円~230,000円 |
昇給 | あり |
賞与 | あり(年2回) |
賃金締切日 | 毎月20日 |
賃金支払日 | 毎月28日(当月払い) |
勤務時間 | 午前8時30分~午後17時30分 休憩時間60分 残業月平均5時間程度 36協定における特別条項:なし |
休日/休暇 | 日祝他、月1回程度土曜出勤あり。年末年始・夏期休暇・その他、会社カレンダーによる 年間休日数116日 |
事業内容 |
国、県、市町村から特殊井戸洗浄の依頼が年々増えています。地下にある井戸洗浄や井戸内部のカメラ調査、各種配管内の洗浄業務。環境の分野で今後注目されていく仕事になります。 ・井戸洗浄復元延命化技術《ユニバーサル洗浄工法》 特許第3955994号/特許第5063228号/特許第5167221号 ・水中テレビカメラ調査・水中テレビカメラ販売 ・井戸掘削工事・各種ポンプ設備工事 ・各種配管特殊洗浄・内視鏡カメラ調査・配管経路調査 《パイプクリーニング事業部 パイプ美人》 ・給排水衛生設備工事・メンテナンス工事 ・吸引式給排水管延命化技術 配管内面エポキシ樹脂塗装 《SRCT工法》審査証明第0601号・第0901号 ・産業廃棄物収集運搬業務 上記業務における補助作業、運搬業務 |
---|---|
会社の特長 | 月に一度、コンサルタントの先生を交え、社員研修が行われ皆で話し合う場を設けています。企業理念である、“みえないところほど美しく”は心の美しさも追求しています。 |
福利厚生 | 社会保険(雇用・労災・健康保険・厚生年金)、退職金共済 退職金制度あり(勤続3年以上) |
勤務地 |
〒918-8063 京福バス 東安居団地入口から徒歩5分 |
通勤 | マイカー通勤可 駐車場あり ※通勤手当あり (実費、上限20,000円まで) |
応募 | 事前に紹介状・履歴書・職務経歴書を送付して下さい。書類選考の上、後日、面接日を連絡いたします。当社の業務内容に対しての、志望動機等を職務経歴書に記載して下さい。 |
その他 | 男性6名、女性4名と同じフロアでコミュニケーションをとりながら仲間として働いています。 今回、事業拡大により、私たちと一緒に働ける仲間を探しています。手に職がつくお仕事です。給与は年齢、経験により相談させて頂きますので詳しくお知らせ下さい。 |